イトヒキハゼ属の1種ー1 黄化個体

イトヒキハゼ属の1種ー1 黄化個体

ハイサ~イ!皆様
沖縄本島から津波古です。

盛夏!!!

ありがたく小忙しくさせて貰ってます。

ここ数日は、台風5号・6号の影響を
気にしながらですが、日々潜れています!

と言う事で
今月もプライベートで撮りに行く時間は
全然取れないんですが、先月撮った写真を

ハゼ好きな皆さん!

一見して『イトヒキハゼ属』の何者か
・・・であることは

すぐに判ると思いますが。。

このハゼは『ムラサメハゼ』の
黄化個体だと思いますか?

それとも『sp. 俗称:ホワイトアイ』の
黄化個体だと思いますか??

僕も発見から、撮影後まで
ずっと、モヤモヤ解らずじまいで・・

 

瀬能先生に見解を求めたので
ここに、情報を共有しようか、と。

~~~~~~~~~~~~~~~

画像、拝見しました。
こうしてみるとご指摘のsp.との区別が
簡単ではないことがよくわかりますね。

一応、臀鰭の軟条数が両者では異なり
ムラサメハゼが9本であるのに対して
sp.は10本です。

前者は寸詰まりで、後者は細長い傾向にあり
その分、ムラサメでは鰭条数が
少なくなるのでしょうね。

実際、鰭の基底の長さにも差があります。

ただ、今回の個体は幼魚らしく
体形の違いや基底長では
見分けが付きません。
しかし、臀鰭軟条数が10本なので

とりあえずはsp.の方に同定できます。

今後の成長過程を追えると面白いのですが・・・

~~~~~~~~~~~~~~~

残念ながら、この個体のその後は
追えていないのですが。。

ひとまず、モヤモヤが晴れ
識別点もハッキリ判った事で
次回の観察に活かせますね!!

 

 

 

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
潜水案内 ~Okinawa~ HP

沖縄本島から日々の情報発信は
潜水案内沖縄:海日誌
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』