「トラフって何だ?」

「トラフって何だ?」

みなさん、お元気ですか? 

毎月12日は神奈川県福浦より海情報をお届けいたします。 

 

 さて「とらふ」って何だ? 

海の生き物たちの中にも「トラフ〜」と言う和名がついている種が多くあります。 

トラフザメ・トラフカラッパ・トラフシャコ・トラフコウイカなどなど・・・ 

「トラフ」を検索すると、おそらく最初にヒットするのは「南海トラフ」などに代表される海底の細長い凹所のうち,最大水深 7000m以下の比較的ゆるやかな斜面をもつ溝・・・」ですが、当然これではありませんね。 

 そうです今回のテーマである「トラフ」とは「虎斑」の方。 

 意味を調べると読んで字の如く「虎の横縞(よこじま)のような模様。黄褐色の地に黒い縞のあるもの」とあります。要するに虎のような模様を持つ生き物に使われているようです。 そんな「トラフ」の冠を持つ生き物の中が数多くいる中で、最も“虎”っぽい模様を持つのが「トラフケボリ(トラフケボリダカラガイ)」ではないでしょうか。

  体長は約20mm程度で、ヤギ類についているところをよく目にします。色とりどりのヤギ類に囲まれて生息している床などは非常にフォトジェニックですね。 

また意外なほど移動速度は早く、撮影中にストロボ発光などで刺激を受けると一目散に移動し出すことなどもありますのでご注意を。

 例年、福浦の海で見られるのですが、今年は例年に比べて見られる個体数が多いような気がします。複数個体で見られるヤギ類などもありますので産卵シーンなども観察できると良いなぁと思っております。。。 

 ってな感じで今日はここまで。 

明日はタイよりタケシ君の報告です、お楽しみに! 

でわでわ。

 

五十嵐“Garuda”一規 
DIVING SERVICE TARKUS 
ダイビングサービス タルカス 
〒259-0201 
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1865-11 
E-mail : garuda@tarkus2018.com