『本物の味がする、ニセモノではないか』というクレームは一切受け付けません

『本物の味がする、ニセモノではないか』というクレームは一切受け付けません

こんちくわ

 

 

17日は富戸よりClover木部がお届けいたします!

 

僕は万人受けするガイドでは決して無いと思っております

世の中には色んな人がいて色んなニーズがあるから当然です。

 

 

 

最近の衝撃ニュースの断トツTOPが

カニ風味かまぼこにズワイガニ混入

本来は魚のすり身で作られるが最高級ズワイガニ(キロ2万相当)を大量に混ぜていたという。

2013年以降はすり身を一切使用せずカニだけで製造していた。

消費者センターへは『本物のカニの味がする。ニセモノではないか

食べたいのはカニじゃない』など100件近い通報があった。

製造会社代表は『すり身が手に入らないときに安易な気持ちでズワイガニを使ってしまった

と説明。その上で

物のカニを食べたくない消費者を裏切ってしまい申し訳ない

と謝罪した。

ズワイガニが混ざっているほうが原価が高くよりカニの味わいが強いことに

不満を持つ消費者に『誠意をもって対応していく』としている。

 

 

 

ニーズとは(´-`

良かれと思ってやっていることが本当に良いのか考えさせられましたわ笑

 

 

 

現在の富戸の水温は16~17℃で平年並み

透明度は6~12m位です。

 

 

もうさほど驚かなくなってしまった

例年続く最低水温が2℃ほど高いまま夏に向かっていく状況は変わりません。

 

この2~3年で居なくなった(または著しく減少した)生物も多いし

越せなかった冬を越していく生物も増えました。

その中でベラは数が多いからか適応する耐性があるのか、かなりの種が越冬しております。

イトヒキベラは温帯種~なので通年見れますが

例年より早期ですが既に激しい繁殖行動が始まりました!

産卵期なども早まったり長引いたりしていくものと思われます。

 

何はともあれこれだけで1本費やせるほど撮っていて楽しいです♪

 

 

 

低水温期は深海魚やレア生物求めて

砂地に繰り出すことが多くなります。

富戸の内湾性の砂地にはイネゴチが多く

一見しただけでは測れない美しさを放っております

 

 

 

 

 

私ごとですが先日の4/3に自身の40周年とお店の6周年を迎え、

ゲストの皆様からなんとRGBlueの水中ライトを頂きましたm(__)m

 

この水中ライトのみで撮影したタツノイト子です

難しいことはさておいて、満足のいくモノであることは明らかです

 

 

 

 

ハナヤギウミヒドラです

 

 

生えものが多く

ダイバーは少なく

 

ゆっくり撮影できる季節ですね~!

 

 

 

 

焦ってもしょうがないけど

GW予約真っ白!

どーしよ!

 

 

 

 

 

最近はもっぱら

コンデジ(特にOlympusのTGシリーズ)で

 

いかに水中写真を楽しめるか

表現できるかを模索するのが楽しみでして

 

Olympus TG-6で撮影 ミズヒキガニ

 

 

必死にコケムシを振り上げて威嚇している姿が印象的でした

 

という事で以上、4月の富戸事情でした~!

 

 

 

 

 

 

 

最後にご報告しておかなければ。

 

 

 

 

 

先日ゲストとお話していたのですが

 

 

ゲスト様はコミックや小説を紙媒体で読むのではなく

 

 

もっぱら電子書籍を使うそうです。

 

 

 

普段なじみのない僕ですら

もう思いつくだけでも沢山のメリットがある電子書籍

 

 

熱く語ってくれたんです。

 

 

僕が本を読むとか読まないとか

 

ニーズがどうこうって話ではなく

 

 

 

そういう事に疎いこんな私に

 

自信いっぱいに推して下さる姿に感動したのです

 

自分のガイドの姿に照らし合わせ、、、

 

 

 

 

 

最後に耳を疑う一言を残してくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対使って欲しいな

カインドル!

 

 

 

 

いやうっそーーーん!

それは俺でも突っ込めるわ!

 

 

 

 

 

それではSeaYou!

 

 

 

先月のガイド会ブログを見逃した方はこちら

 

 

 

 

*********************
〒413-0232
静岡県伊東市八幡野1418-11
0557-35-9079
clover_ds@outlook.com
HP
毎日更新の海ブログ
********************
◎FB 木部
◎FB Clover

◎Instagram