ゆるカワ?orげきシブ?泥んこアイドル

ゆるカワ?orげきシブ?泥んこアイドル

こん⚪︎⚪︎は〜。

ふらら日和の八木です。

マリンダイビングフェアのガイド会ステージ、新宿でのガイド会ライブにご参加の皆様、ありがとうございました!
東京から戻ったら、絶賛春にごりになっていた、奥駿河湾の海。

でも、濁ってる時が、何気に面白い奥駿河湾なのです。

今回のネタではありませんが、平沢のボートポイント「淡島」の名物オオミナベトサカは暗い時の方が咲く確率UP!
だし、今回の静浦の深場も生物がリラックスしていて、とても良い感じです〜。

というわけで、この時期の深場の両極端なアイドルのご紹介。w

まずは「ゆるカワ」アイドル

ミジンベニハゼです。
静浦の下は、シルド質の砂なので、流れなどで環境も変わりやすいのに加え、エイの捕食なので場が荒れることが多く、
ミジンベニハゼも棲家の引っ越しに忙しいのです。
なので、ずっと同じ場所に居ることが少ないので、難易度高いですが、自然物に生息する姿はなんか愛らしいです。

そして「げきシブ」アイドル

シロアマダイです。
静浦は、先にも述べましたがシルト質なので、大きな巣穴を作りやすいので、割と多いです。
この時期は、水深も浅くこれも27mに生息しています。
濁り水のフィルターがかかっているので、写真で見ると古代魚にも見えますが(汗)実物はキラキラともっと綺麗です。

あなたは、どちらのアイドルがお好みでしょうか?笑

刺激の足りない方はぜひ奥駿河湾に潜りにいらしてくださいね!

そんな奥駿河湾で潜りなら・・・
DivingShopふらら日和
近い西伊豆へ、お気軽に遊びにいらしてくださいね〜🎵