富戸の4月の遊び方

富戸の4月の遊び方

こんちくわ!

 

17日は富戸の海からClover木部です!

 

2019年に入ってすぐに富戸の海は施設改修工事に入り、

三ヶ月間Closeしておりました。

施設が非常に綺麗になって使いやすくなりました!!

あの、、綺麗とはとてもかけ離れていたトイレが、

人が入ると自動に照明がつき、匂いのない綺麗な便器、

冬に座ってキャっとならない暖かい便座にウォシュレット!

女性専用パウダールームなんかもできちゃって快適です!

 

さて潜れなかった反動で毎日海浸りな我

今日は春におすすめの【脇の浜】の生物をご紹介。

人が多く集まる【ヨコバマ】と砂質も違えば岩の大きさも

潮のあたり方も違う。そりゃ生物は全く違う。隣り合っているのに。

不思議なんです。

 

脇の浜特有のホウキムシよく見ると黄色いホウキムシも生えていたり

ホヤの仲間がいたり、紫色の部分は海藻です!!

 

ハナヤギウミヒドラです

トサカ類の幹に寄生する事が多いですが

これはオオパンカイメンについていました

 

ベニクダウミヒドラです

これも低水温期の今の脇の浜の人気被写体です

 

先日このヒドラにヨコエビの仲間が乗っていることに初めて気づきました

さらに子育てしているのか、ヨコエビの赤ちゃんがびっしり乗っているウミヒドラもありました。

ヨコエビがのていない群生には全然いないので気づかなかったのですが、

発見したごく狭いエリアに生えるこのウミヒドラにはほぼ100%乗ってます

ヨコエビって意外とコアなファンが多いので

愛のある方に素敵に撮ってほしいなぁ~~~

 

 

ちなみに上記三品。

同じ岩の同じ面、よこに5mも移動せずにすべて撮れます。

僕のたくさんのゲストとの思い出が詰まった壁なんです~!

 

 

 

 

 

 

 

帰りがけに砂地に落ちていたハナガサクラゲ

 

僕の中のベストオブ水母です!

 

この色彩!

 

 

伊豆では春に見ることができます。

 

大抵泳いでないで水底に転がっていて、起こしてやると泳ぎ始めます

 

ボロボロの個体も多い中、若くて綺麗な個体でした!

 

 

 

以上富戸の海からでした~!!

今回はマニアックだった~笑!!!!