大瀬崎より、赤堀です。
3月に入り、暖かい日が多くなってきました。
日によっては20℃を超えて、半袖でも過ごせる陽気です。この調子でいくと
桜も開花も、きっと早まるでしょうね。
海中の水温も例年になく高めで、16~17℃で推移しており、生物の活性も良くなって
います。
本来ならば、春といえば春濁りの季節なのですが、今年はその傾向が薄く、視界が良好な
日が続いています。潜っていて透明度がいいのは嬉しいですよね。
視界がいいと、色々な生物が目に付きます。
ゴロタの隙間に目をやると、アカオニナマコがいて、体表をよーく見ると1匹のウミウシカクレエビ
が付いていました。
この時期に見られるのは、ちょっと珍しいですね。
また先日には、珍しい生物のトゲナガイサキ(旧名はチョウセンバカマ)が登場して、多くのダイバーに
囲まれていました。
体長は5センチほどの、まだ幼魚サイズ。縞模様が可愛かったですよ。
他にもカエルアンコウの幼魚やウミウシの仲間など、マクロ系も面白い海中です。