しっかりと赤ちゃん達を見つめ、守る親貝 。なんだか温かい気持ちになりました。

しっかりと赤ちゃん達を見つめ、守る親貝 。なんだか温かい気持ちになりました。

まいどです~!

本州最南端の町、串本よりマリンステージの谷口です。

 

3月上旬に見つけたボウシュウボラの卵

カプセルの中身はどうなっているのでしょう?

この中には一匹の貝が入っているとお思いの方もいらっしゃるのですが、いいえそうではありません。

 

 

カプセルの中は、数えきれないほどの赤ちゃん貝でパンパンに詰まっております。

CANON EOS R + RF100mm F2.8 L MACRO IS USM + NA スーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-2

 

 

成長した赤ちゃん貝

よくご覧頂くと一匹につき眼が二つ、見えますか?

なんか、コアラに見えるようになってきません?笑

 

 

観察から二週間ほどして、卵の大半が孵化してしまいました。

真ん中の白い部分は、孵化した後の空のカプセルです。

左下に写っているのは親貝。

孵化するまでの間、雌は卵の近くで守っています。

 

 

時折、こんなシーンも見られました。

イソハゼが空のカプセルの上に乗り、親貝にエールを送っていました。

 

 

もうすぐ全ての赤ちゃんが孵化しそうです。

 

 

しっかりと赤ちゃん達を見つめ、守る親貝

なんだか温かい気持ちになりました。

 

この写真の二日後

親貝の姿は消えました。

カプセルの中に赤ちゃん貝が残っているのに。。。

 

最後まで世話せぇへんのかいっ!

ずっこけましたわ。笑

おかん、どこ行ったんやー!??

 

今度は交接シーンから観察したいな。

 

話は変わり、串本で採取された海藻に和名が提唱されました。

その名もクジャクケヤリ

今までケヤリと呼んでいた海藻は2種類に分けられたという事になります。

 

ニュースにもなってるので、ご覧下さい。

ハワイの光る海藻「クジャクケヤリ」 和歌山県沖で発見…他の国内海域に分布の可能性

 

他にも分布しているのですが、個人的に知っている国内の分布をここにも書いておきます。

紀伊半島西側では、串本、すさみ、白浜、田辺

紀伊半島東側では、三重県の尾鷲

伊豆諸島では、伊豆大島、八丈島

高知県の鵜来島

まだここにもあるよー!ってご存知の方は教えて下さい。

 

 

ほんじゃまた。

 

マリンステージ串本店

谷口勝政