この一ヶ月は2月のような大時化にやられることもなく、
比較的穏やかに過ごせました。
水温は例年に比べて低く、20度を切って18度まで落ちてしまいましたが、
ユウゼン玉は多かったです。
水温が低いとヒレナガカンパチが多い、
この日はマンツーマンで深場へ行ったので、
ニラミハナダイと一緒に見られました。
ザトウクジラは数は多いのですが、やや沖にいることが多く、
ダイビング中の出会いが例年より少なかったのが残念!
それでもこの時期しか見られないシーンが多い春は楽しいですね。
GWにかけてはイソマグロの群れが多くなってきますよ!