皆さん、こんにちは。
「じゃじゃ~ん!!!!!!!!!!!」・・・・まずは、こちらから!!
ブラックウォーターダイブ期間中の昼のトンバラでスタッフの健太朗が撮影しましたジンベエザメです!!
ブラックウォーターダイブに備えて、昼は事務仕事をしてましたが、こんな事なら、潜れば良かった・・・(^^;)
マンタステーションのマンタも好調です!!
ストロボが当たると、こんな風に色合いも出てコントラストがはっきりします。
サンゴの産卵もありました。コモンサンゴのバンドルとカンザシヤドカリです。
夜のスペシャルナイトダイビング!エスティバン主宰、写真家・峯水亮氏プロデュースのブラックウォーターダイブからです!!
着底前のミナミハコフグの稚魚です。スタッフの拓海が教えてくれました。
フタツザオチョウチンアンコウ属??・・・はっきり解りませんが、チョウチンアンコウの仲間の稚魚です。
と~っても優美!!着底前のハナミノカサゴの稚魚です。
オウゴンニジギンポの稚魚です。この日は、魚の稚魚がとても多くて面白かったのですが、アミやカイアシ類がライトの光に集まって撮影してても被写体が
見えないくらい邪魔だったのですが、これはこれでネオンみたいになって面白いなと思い、普段は、そういう物があまり集まらない赤ライトのみでの撮影
なのですが、敢えて普通のライトを付けてアミやカイアシ類を集めて撮影してました(笑)・・・やりすぎると撮影にならなかったけど・・・(^^;)
どう撮っても可愛いく美しいハナイカの幼体( ^ω^)・・・
どう撮れば正解なのか???最後まで解らなかった・・・・(^^;)
色々と盛大な季節です!!ぜひ、久米島・ダイブエスティバンに遊びに来て下さいね!!!