こんにちは! 本日22日は石垣島より多羅尾@ネイチャー石垣島ダイビングサービスがお送ります。
あと10日もすれば12月、、師走ですね。 もう冬だ!!
そして冬といえば・・・北風ですね。
当店では南風の夏場と北風の冬場で船を出航させる場所や潜るエリアを変えています。
ウェットが厚手に変わる衣替え、、とよく言いますが、エリア替えって言うのもあるんです。
このエリア替え、、風と波が当たらない場所で潜るのが快適なのは当然なのですが、
何より、半年ごとにガラッと潜るエリアが異なるので、年に2度新鮮な気持ちになれるんです。
「昨年居たあの子はまだ居るかな?」とか、「昨年見つけたあの場所の環境はどうだろう?」とか
そんなワクワク感を持って毎年エリア替えをしています。
、、で、そんなエリア替えをして1ヶ月。。。
同じ場所に居ててくれた子、場所が変わっていた子、そして新たにやってきた子などなど
一通り見て、ゲストさんにも紹介しています。
昼間っから安定してニシキテグリが出てくる場所があるんです。
そのポイントには15年前から潜っているのですが、4年ほど前にニシキテグリが居るような感じではない場所で見つけて、、その後気をつけて見ていると、いつもその場所で居ることが分かりました。そして決まっているのは幼魚や若魚。 察するに若い頃はこう言う場所で過ごして、成長したら本来の場所に移動していくんでしょうね。
なぜか夏場エリアでは見ない、、イチモンジコバンハゼ幼魚。
夏場エリアにも同じような環境はあるのですが、、、なぜかそこでは見かけません。
今時期(秋〜初冬)は幼魚でも特に小さくてかわいい子が散見できますよ〜。
モンツキスズメダイに混じってこんな子が居たんです。
クジャクスズメダイっぽいのですが、なんか違うような気がする。。。
拡大したら見えますが、鰓横に薄い点があるのはクジャクスズメダイそのものなのですが、、、
胸ビレ基部に黒点があり、そこが僕が今まで見てきたクジャクスズメダイとなんか違うんです。
尾ビレの形状も少し違うような気がするし。。。
個人的にはモンツキスズメダイとクジャクスズメダイのハイブリッドかも。。。と思っています。
要継続観察ですね。
そろそろ冬本番!! コロナと風邪とインフルエンザに気をつけて、冬は冬を楽しみましょうね〜。
ではでは!
ネイチャー石垣島ダイビングサービス・多羅尾 拓也
https://www.ishigaki-diving.com/